啓蟄 と トレハロース

2009/03/05
啓蟄
春の季語

春になっても
眠りから覚めない虫
半永久的に冬眠(クリプトビオシス)する虫がいる

ネムリユスリカ(蚊の幼虫)
乾燥した大地でも
絶対温度0度近くから
沸騰したお湯ぐらいも耐えれる
(幼虫は乾燥時 
無代謝状態で活動停止し
雨等で水が与えられると
成長を再開する)
 
http://trg.affrc.go.jp/v-museum/cutedge/cut-b09.html

http://www.nias.affrc.go.jp/anhydrobiosis/Sleeping%20Chironimid/index.html

http://www.nias.affrc.go.jp/pressrelease/2003/20030423.html

クマムシ
宇宙空間でも -270度の低温から +150度の高温
水分がなくても 放射能でも生きていた
(生物の先祖は宇宙からやってきた可能性の根拠になりそう?)
http://www.esa.int/esaHS/SEMPVJ6EJLF_index_0.html

ワムシ
地下数キロ、海底、などにも生息
ある種のワムシ(bdelloid rotifer)は
すべてメスのみで単為生殖
DNAの解析では数百万年間
有性生殖していない
http://www.pnas.org/content/105/13/5145.abstract

これらの生物には
トレハロースが共通しており
乾燥等に耐えられる体内に生産、蓄積する
http://www.pnas.org/content/105/13/5139.full

デイノコッカス・ラディオデュランス
Deinococcus Radiodurans
ギネスブックにも載るほど
放射線に強い細菌
(人間の1,000倍程耐久能力)
放射線で壊れた(寸断された)
DNAを速やかに回復する能力がある
http://science.nasa.gov/newhome/headlines/ast14dec99_1.htm

http://iss.jaxa.jp/shuttle/flight/sts91/sts91exp10.html

 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています


BLOG MENU
検索窓
最新の記事
会社情報
在庫
空の安全
Topics
空からの景色 PHOTO
以前の記事