アメリカ テネシー州 A36墜落 

2006/12/30

12/22
21:36 ビーチA36型機が墜落
アメリカ テネシー州ラベルフィールド空港ILS進入 ミスアプローチ 復航中の事故
機体は同日の 18:50にフロリダ州を離陸

- 時間経過-

21:08 パイロットはアプローチとコンタクト 高度6,000ftの指示を受ける
21:10 4,000ft降下指示
21:17 3,000ft降下指示 R/w 20 ILSアプローチを指示
21:21 管制より針路020度指示(進入誘導の為)
21:22 3,000ft (高度メインテイン指示)
21:23 パイロットは管制より高度を尋ねられるが パイロットは 判らないと回答
21:24 管制より機体をコントロールできているかの問い合わせに パイロットはコントロールできていると回答
     管制よりは引き続き3,000ft  針路020を保持するよう指示したところ 判らない(混乱している)との回答
          (機体トラブルではなく パイロットの混乱との事も確認)

21:25  管制より飛行進入を続けるかどうか問い合わせる
21:26 パイロットは 気象は(IMC)計器飛行状況と告げる
          3,300FT に上昇し(VMC)有視界で飛行 針路020
21:27 管制より 針路360度指示 (パイロットは混乱しておらず機体を制御できていると回答)
21:28 管制より 針路330度指示
21:29 管制より ロカライザーへ誘導(緩やかな旋回)する旨告げる
21:30 管制より 針路290度指示後 270度 , 250度へと左旋回
     (先行機は高度2,100ftでIMC(雲と思われる)から抜け出たとアドバイス
21:31 管制よりの問い合わせに パイロットは順調であると回答
21:32 管制より 針路230度 高度2,500ftを指示、
     機体はファイナル アプローチフィックスより5マイルの地点を飛行中とアドバイス  
     245度-230度へと左旋回を指示
21:34 パイロットよりR/W 20のILS電波周波数の問い合わせ(ロカライザーが電波受信していないと報告)
     周波数確認後 電波受信したとの報告
     右にコースよりずれているとの事を確認し 正しいコースにのる旨回答ある

21:35 管制塔より高度確認するよう指示 (コースより少し左にずれた事をアドバイス)
     管制よりベクター再開の必要性を問うが グライドスロープが動き出したとの事で自力で飛行するとした

21:36 機体が上昇し始めたので管制より高度の確認の指示
     パイロットより上昇する旨の報告

          管制より進入許可をキャンセルする 高度2,500ftに上昇せよと指示するがパイロットよりの
     反応が無く その後何度か3,000ft迄上昇するように指示したがパイロットからの回答は無かった
         

http://www.ntsb.gov/ntsb/brief.asp?ev_id=20061227X01848&key=1

事故原因は今後解明されるであろ
個人的見解を述べるのなら
会話記録からは パイロットはバーティゴを起こしたのではないだろうか
マイアミを離陸後3時間近くの夜間飛行で疲労し
また パイロットが43才との事で 目の疲労、老眼があったかもしれない

着陸する際に雲中飛行で低空で飛ぶのは大変ストレスがある
パイロットは頭や眼球を上下に頻繁に動かすと
眩暈を起こしやすくなる (ぐるぐると目が回ったり 機体が旋回しているような錯覚を覚える)

同じ小型機パイロットとしては
同じ立場にあった場合どうすべきか
考えさせられ事故である

 


 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています


BLOG MENU
検索窓
最新の記事
会社情報
在庫
空の安全
Topics
空からの景色 PHOTO
以前の記事