スペースシャトル
搭乗員4名で打ち上げされた
通常は7名なのになぜ?
船長
Chris Ferguson さんへのインタビューで
詳細が述べられていた
もし何らかの理由で
シャトルが宇宙ステーションから
地球に帰還できない場合
バックアップのシャトルがない為
年に4回打ち上げされる
ソユーズで帰還
通常ソユーズは3名乗りであるが
シャトルに問題が発生した場合は
2名で打ち上げして
1席分を確保
ローテーションで
80日後には最初の1名が帰還
3人目は340日目に地球に帰還予定
人数が多いと滞在が長引く為
最初は軽い話題からのインタービューであるが
結構シビアな質問もある
参照
http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/sts135/interview_ferguson.html
台風6号
猛烈な台風に発達しそうである
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
7/17には
中心気圧 910hPa
最大瞬間風速 150kt
新幹線より速いスピードの風が吹く
(セスナ172の 1.5倍の速度
通常であれば2時間半で
大阪東京を飛行
台風
追い風なら大阪東京を1時間で飛行
向かい風なら
大阪から福岡を目指しても
5時間後には東京に押し戻される)
Guam 衛星
http://www.goes.noaa.gov/guam/GUAMIR.JPG
InfraRed Loop
http://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html
2005年の
ハリケーンカトリーナは
最大瞬間風速 155kt
最低中心気圧 902hPaだった