NASA スペースシャトル
アトランティス(STS-125) 10/10打上 39A射点(射点移動済)
エンデバー (STS-126) 11月打上 39B射点(予定)
で打上準備が進んでいる
STS-125はハッブル望遠鏡の修理を行う予定
STS-126は125のレスキュー用でスタンバイも兼ねる
ハッブル宇宙望遠鏡は1990年から18年使用
今回の修理作業は困難が予想され
新しいツールも準備されている
今回のミッションはデブリが多い軌道で
船外活動にはリスクが伴う
http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/main/index.html
大気圏突入デブリ 動画
http://www.myfoxcolorado.com/myfox/pages/Home/Detail?contentId=1962661&version=1&locale=EN-US&layoutCode=TSTY&pageId=1.1.1
9/8
FAAは緊急AD (Emergency Airworthiness Directive)
2008-19-51を発令
ロールスロイス社製 AE3007Aシリーズが対象
ハイプレッシャータービン (HPT)
ステージ-2 Wheel クラック発生に関する内容
詳細
http://rgl.faa.gov/Regulatory_and_Guidance_Library/rgAD.nsf/0/3D0652F47B8210FF862574BE00613213?OpenDocument