ダイエイ インターナショナル株式会社 Daiei-International.com
V-Twin
2012/08/31
Velocity Aircraft社製
V-twin
デザインは 嘗ての
Beechcraft社のスターシップ (カナード翼)の様で
エンジンはレシプロ
特性
片肺エンジンになっても
不調側にロールする事なく
失速時にノーズが15度程下がり
失速から回復する
参照
http://www.velocityaircraft.com/airplane-models-vtwin.html
散居村
2012/08/28
散村
富山空港に西からアプローチすると
砺波平野に
散居村の景色が広がる
広々とした田畑
屋敷林に囲まれた家々
素晴らしい景色である
http://www.city.tonami.toyama.jp/cit/sankyo.html
カブトガニ
2012/08/20
笠岡市立カブトガニ博物館
特別展示”謎の生き物?カブトガニの不思議展”が開催されている
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/kabutogani/kabutoganinofusigiten.html
天然記念物のカブトガニ Tachypleus tridentatus
日本には1種類が生息(カブトガニ)
世界には全部で4種類
米国に生息するのがアメリカカブトガニ Limulus Polyphemus
東南アジアに生息する
マルオカブトガニ
ミナミカブトガニ
血液は青色
体外にでると 内毒素と反応しゼラチン状に固まる
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/kabutogani/ketueki.html
カブトガニの血液は
薬やO-157の内毒素検出薬に利用されている
癌、エイズ治療にも今後活用されそうである
ひっくり返えったカブトガニ
なかなか起き上がれず
もがいている
説明によりと
尻尾を砂に突き刺して
起き上がるらしいが
30分程観察しても
このままであった
金沢
2012/08/08
石川県 金沢市
最近雨が少ないが
街中には 豊富に水が流れている
湧水が豊かな土地
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/25001/seisaku/shizenhogo/pnf_shiryo/wakimizu_map.html
http://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE17-4-2.html
金城霊沢
金沢の地名となった
金を洗った沢(井戸)が兼六園にある
このページのTOPへ▲
BLOG MENU
検索窓
最新の記事
コナン
SAIB Number: 2024-07 2009年2月12日、Colgan Air DHC-8-400型機
FAA AD 2024-25-51 MBB-BK117 C-2
FAA AD 2024-24-11 Cirrus SR20, SR22, and SR22T
FAA AD 2024-25365 ( FAA-2024-1695)
FAA AD 2024-23-01 R-44
Emergency AD 2024-24-51
FAA AD 2024-20-04
徳島県立文書館 化石
FAA AD 2024-19-11 R44 Robinson Helicopter
会社情報
ダイエイインターナショナル株式会社 航空機部品販売
主要取扱 航空機部品
在庫
在庫リスト
特売品 在庫より
お取引条件、価格に含まれない送料、代引き手数料に関して
ZAON 社製 PCAS 小型衝突防止装置
空の安全
航空機
Topics
空港情報
独り言
化石
空からの景色 PHOTO
大阪上空
四国の空
神戸の空
岡山の空
九州の空
奈良の空
出雲の空
岩国の空
浜松の空
新島の空
能登の空
富山の空
南紀の空
松本の空
福井の空
海外の空
東北の空
北海道の空
関東の空
名古屋の空
宇宙
鞆の浦の上空
しまなみ街道の空
鳥取の空
神津島の空
虹
マッキンレー
瀬戸内の景色
隠岐の島
沖縄の空
中国地方の空
日本アルプス上空
<<
2025.01
>>
日
5
12
19
26
月
6
13
20
27
火
7
14
21
28
水
1
8
15
22
29
木
2
9
16
23
30
金
3
10
17
24
31
土
4
11
18
25
以前の記事
2025年01月
(1)
2024年12月
(5)
2024年11月
(1)
2024年10月
(4)
2024年09月
(1)
2024年06月
(3)
2024年05月
(5)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2019年01月
(1)
2017年10月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2016年11月
(1)
2016年03月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(2)
2015年06月
(1)
2015年04月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(2)
2014年11月
(1)
2014年10月
(2)
2014年08月
(8)
2014年07月
(1)
2014年05月
(1)
2014年02月
(1)
2013年11月
(3)
2013年10月
(3)
2013年09月
(2)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年05月
(2)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(8)
2013年01月
(3)
2012年11月
(5)
2012年10月
(5)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(4)
2012年06月
(5)
2012年05月
(8)
2012年04月
(13)
2012年03月
(12)
2012年02月
(5)
2012年01月
(9)
2011年12月
(17)
2011年11月
(17)
2011年10月
(12)
2011年09月
(11)
2011年08月
(12)
2011年07月
(11)
2011年06月
(23)
2011年05月
(22)
2011年04月
(11)
2011年03月
(20)
2011年02月
(18)
2011年01月
(14)
2010年12月
(25)
2010年11月
(22)
2010年10月
(20)
2010年09月
(28)
2010年08月
(15)
2010年07月
(26)
2010年06月
(18)
2010年05月
(27)
2010年04月
(31)
2010年03月
(36)
2010年02月
(23)
2010年01月
(14)
2009年12月
(16)
2009年11月
(15)
2009年10月
(22)
2009年09月
(23)
2009年08月
(13)
2009年07月
(20)
2009年06月
(26)
2009年05月
(21)
2009年04月
(40)
2009年03月
(24)
2009年02月
(30)
2009年01月
(30)
2008年12月
(28)
2008年11月
(23)
2008年10月
(26)
2008年09月
(28)
2008年08月
(30)
2008年07月
(37)
2008年06月
(35)
2008年05月
(28)
2008年04月
(27)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(32)
2007年12月
(28)
2007年11月
(35)
2007年10月
(33)
2007年09月
(23)
2007年08月
(46)
2007年07月
(43)
2007年06月
(34)
2007年05月
(33)
2007年04月
(26)
2007年03月
(48)
2007年02月
(41)
2007年01月
(32)
2006年12月
(42)
2006年11月
(55)
2006年10月
(29)
2006年09月
(14)
2006年08月
(17)
2006年07月
(17)
2006年06月
(20)
2006年05月
(26)
2006年04月
(35)
2006年03月
(41)
2006年02月
(30)
運営者情報