リサ ランドール教授の著書
http://www.physics.harvard.edu/people/facpages/randall.html
(Warped Passage:Unralveling the Mysteries of the Univers`s Hidden Diemnsions)
2005年米国のベストセラーである
http://www.warpedpassages.com/
日本語訳も出版された
”ワープする宇宙 五次元時空の謎を解く”
我々が住む3次元の世界
ランドール教授は3次元を膜として
(シャワーカーテンの水滴と表現)
その世界から飛び出すことは出来ないが
3次元のすぐそばに5次元世界が存在するかもしれないとしている
素粒子が消失する事がその根拠としている
(物質は原子からできており
原子は電子と原子核からなる
原子核は陽子と中性子からできており
陽子と中性子はクォーク(素粒子のひとつ)から構成)
LHC(Large Hadron Collider ラージ ハドロン コライダー)
ジュネーブ郊外に建設中の
超高エネルギーの粒子衝突型加速器(CERN欧州合同素粒子原子核研究機構)
が建設されており
水素の原子核をつくる陽子を衝突させ
陽子より小さな素粒子(粉々となった素粒子)が大量の放出される
その際に素粒子の一部が消失すれば
5次元時空が存在する証拠となる
宇宙の謎
ダークマター、ダークエネルギーの解明にも
つながるかもしれない
LHCホームページ
http://lhc.web.cern.ch/lhc/
2008年5月に稼働予定
参照
素粒子物理国際研究センター
http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/
Jeppesen Nav/Data 0710 9-27-2007有効に
ミスアプローチ 山口宇部空港 RWY 07に訂正あり
下記参照
(あくまでも参照ですので 各自フライト前に確認要)
フェデックス エクスプレス社は退役した
B727-200をダラスフォートワース空港の
消防訓練用に寄付した
同社は2000年より現役を退いた機体30機(B727)を
教育的機関に寄付してきている
http://nfrmag.com/home.php?id=496&feedview=538
AOPA EXPO 2007
10月4日から6日まで
コネティカット州 ハートフォードで行われる
小型ジェット機など70機以上
580社が展示予定
www.aopa.org/expo/
NTSBは9/4/2007に安全勧告を発表
ボーイング757型機などが
操縦席のウインドシールドから
煙と出火で緊急着陸した事例をうけて
安全改修を推奨している
事例
1) 1/21/2004
B757-200型機がデンマーク、コペンハーゲン空港で
ウインドシールドヒートターミナルから煙と出火
2) 1/25/2004
B757-200型機がDFW空港離陸後
ウインドシールドヒートターミナルから煙と出火の為
エマージェンシーを宣言し 緊急着陸した
ウインドシールド(操縦席窓)は機体から外され
メーカーに送られ 出火原因を調査した結果
ウインドシールドの熱線とターミナルを繋ぐ
スクリューとターミナルの締め付けがゆるく
電気がショート(クロススレッデング)した為の出火と判断
ボーイング社はNTSBに同様な件が4件あったこと報告
(B747,757,767,777型機に)
ボーイング社はクロススレッディングを防止するために
スクリューをターミナルブロックで取り付けるのではなく
ピンとソケットで連結方法ね変更した(2004年以降の新型機)
それまでに生産された機体にはSBを発行するが
B777だけにSBが発行された為
B747,757,767に同じようなインシデントが再発
事例
3) 5/24/2004 B757-200 マイアミ発
4) 2/23/2006 B757
5) 4/23/2006 B757-200 JFK空港緊急着陸
現在もS/Bが発行されていない為
NTSBはボーイング、FAAにS/B A-07-49, A-07-50の実施を推奨
するに至った
参照http://www.ntsb.gov/recs/letters/2007/A07_49_50.pdf
-- 余談 --
太陽風 磁気嵐に関して
たまたまであろうが
これらのインシデントがあった日には
太陽風の衝撃波が観測され 磁気嵐となった日がある
1/22/2004 01:30GMT 太陽風の衝撃波
1/22/2004 10:00 磁気嵐 -20nT
5/24/2004 07:00-12:00 GMT 1000nT
太陽風やや高速 500km/秒 オーロラ活発
2/22/2006 太陽風 650-700km/秒 高速 1000nT超えも オーロラ活発
4/23/2006 太陽風 600km/秒 (4/22太陽磁場が大きく乱れる) オーロラ活発
太陽風、磁場と因果関係があるのかも知れないしたまたまかも知れない
(NTSBレポートとは なんの関係もない)
日曜日の午後
久美浜の街を散策
夕暮時に海岸で釣り糸を垂らす人達
とってもしずかな場所である
(ここ 久美浜に 原発建設予定であったが
昨年 計画を中止している)
久美浜温泉 湯元館
400円で楽しめる掛け流しの露天風呂を堪能
http://www.kumihama-spa.com/