ダイエイ インターナショナル株式会社 Daiei-International.com
エクセルとスカイプ
2012/05/31
突然にエクセルの数式がコピーできなくなった
(数式をコピーせず 計算された数字だけが貼り付けられる)
同日の朝
スカイプ のプログラムを更新
Skype Click to Call がアドオンされていた
おそらく 何らかの影響を及ぼしていたのであろう
プログラムを削除すると
エクセルの数式は正しくコピーされ
貼り付けできるようになった
参照
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-excel/%E7%AA%81%E7%84%B6excel/60be2399-7250-4689-bd81-a9d3d0a8738d
http://community.skype.com/t5/Click2Call-Toolbars/Skype-Click-to-call-interferes-with-ClipBoard/td-p/576389
FAA AD 2012-10-01 BELL 427 ヘリコプター テールブーム部品
2012/05/26
FAA AD 2012-10-1
BELL 427型
テールブーム アタッチメント部品
http://www.airweb.faa.gov/Regulatory_and_Guidance_Library/rgAD.nsf/0/925d6bf1e890aac686257a09004a9268/$FILE/2012-10-01.pdf
日食
2012/05/21
朝7時ごろから
欠け始めた太陽
天気もよく綺麗に長時間観察できた
デジカメに150円の
溶接面用色ガラスを フィルター代わりに使用して撮影
遮光度 12
2012/05/18
溶接面で使う遮光 色ガラス
遮光度12番
太陽を写してみた
デジカメ用フィルター代わり程度なら
十分使えそうである
150円程度
FAA AD 2012-10-51 EC135 クラック MRH SHAFT
2012/05/16
FAA Emergency AD
2012-10-51 EC135
クラック
Lower hub shaft flange
参照
http://rgl.faa.gov/Regulatory_and_Guidance_Library/rgAD.nsf/0/81057104f9c9fc1d862579ff0070c3a3/$FILE/2012-10-51.pdf
黒点
2012/05/11
金環日食用に買った
太陽観測オペラグラスで太陽を覗くと
黒点が見える
黒点番号 Active Region
AR 1476
結構な大きさである
地球の直径より8倍の大きさ
参照
http://www.space.com/15580-monster-sunspot-ar1476-solar-storm.html
http://www.cnn.co.jp/fringe/30006528.html
ユーカリの種
2012/05/07
ユーカリ
乾燥した オーストラリアなどでは
山火事の後 雨で発芽するらしい
種が発芽するかどうか 実験してみたくなった
熱湯をかけて 水につけてみた
しばらく 観察してみよう
(種を切ってみると独特の強い香りがする, ローズマリーに近い香り)
ウミガメ
2012/05/01
奄美海洋展示館
アカウミガメ
(Logger head Turtle )
雑食性らしい
水族館の子亀は野菜(レタス)で育てられているのか
すさまじい食欲である
アオウミガメと比べて 気性が荒いような気がする
噛む力が強く 頭が大きくなる
大きなアカウミガメに噛まれると危険である
アオウミガメ
(植物食)
なんとなく
のんびりとした
(優雅)動きである
脂肪が緑色から
アオウミガメと呼ばれる
Green Turtule
このページのTOPへ▲
BLOG MENU
検索窓
最新の記事
コナン
SAIB Number: 2024-07 2009年2月12日、Colgan Air DHC-8-400型機
FAA AD 2024-25-51 MBB-BK117 C-2
FAA AD 2024-24-11 Cirrus SR20, SR22, and SR22T
FAA AD 2024-25365 ( FAA-2024-1695)
FAA AD 2024-23-01 R-44
Emergency AD 2024-24-51
FAA AD 2024-20-04
徳島県立文書館 化石
FAA AD 2024-19-11 R44 Robinson Helicopter
会社情報
ダイエイインターナショナル株式会社 航空機部品販売
主要取扱 航空機部品
在庫
在庫リスト
特売品 在庫より
お取引条件、価格に含まれない送料、代引き手数料に関して
ZAON 社製 PCAS 小型衝突防止装置
空の安全
航空機
Topics
空港情報
独り言
化石
空からの景色 PHOTO
大阪上空
四国の空
神戸の空
岡山の空
九州の空
奈良の空
出雲の空
岩国の空
浜松の空
新島の空
能登の空
富山の空
南紀の空
松本の空
福井の空
海外の空
東北の空
北海道の空
関東の空
名古屋の空
宇宙
鞆の浦の上空
しまなみ街道の空
鳥取の空
神津島の空
虹
マッキンレー
瀬戸内の景色
隠岐の島
沖縄の空
中国地方の空
日本アルプス上空
<<
2025.01
>>
日
5
12
19
26
月
6
13
20
27
火
7
14
21
28
水
1
8
15
22
29
木
2
9
16
23
30
金
3
10
17
24
31
土
4
11
18
25
以前の記事
2025年01月
(1)
2024年12月
(5)
2024年11月
(1)
2024年10月
(4)
2024年09月
(1)
2024年06月
(3)
2024年05月
(5)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2019年01月
(1)
2017年10月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2016年11月
(1)
2016年03月
(2)
2015年10月
(1)
2015年09月
(2)
2015年06月
(1)
2015年04月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(2)
2014年11月
(1)
2014年10月
(2)
2014年08月
(8)
2014年07月
(1)
2014年05月
(1)
2014年02月
(1)
2013年11月
(3)
2013年10月
(3)
2013年09月
(2)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年05月
(2)
2013年04月
(4)
2013年03月
(5)
2013年02月
(8)
2013年01月
(3)
2012年11月
(5)
2012年10月
(5)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(4)
2012年06月
(5)
2012年05月
(8)
2012年04月
(13)
2012年03月
(12)
2012年02月
(5)
2012年01月
(9)
2011年12月
(17)
2011年11月
(17)
2011年10月
(12)
2011年09月
(11)
2011年08月
(12)
2011年07月
(11)
2011年06月
(23)
2011年05月
(22)
2011年04月
(11)
2011年03月
(20)
2011年02月
(18)
2011年01月
(14)
2010年12月
(25)
2010年11月
(22)
2010年10月
(20)
2010年09月
(28)
2010年08月
(15)
2010年07月
(26)
2010年06月
(18)
2010年05月
(27)
2010年04月
(31)
2010年03月
(36)
2010年02月
(23)
2010年01月
(14)
2009年12月
(16)
2009年11月
(15)
2009年10月
(22)
2009年09月
(23)
2009年08月
(13)
2009年07月
(20)
2009年06月
(26)
2009年05月
(21)
2009年04月
(40)
2009年03月
(24)
2009年02月
(30)
2009年01月
(30)
2008年12月
(28)
2008年11月
(23)
2008年10月
(26)
2008年09月
(28)
2008年08月
(30)
2008年07月
(37)
2008年06月
(35)
2008年05月
(28)
2008年04月
(27)
2008年03月
(31)
2008年02月
(29)
2008年01月
(32)
2007年12月
(28)
2007年11月
(35)
2007年10月
(33)
2007年09月
(23)
2007年08月
(46)
2007年07月
(43)
2007年06月
(34)
2007年05月
(33)
2007年04月
(26)
2007年03月
(48)
2007年02月
(41)
2007年01月
(32)
2006年12月
(42)
2006年11月
(55)
2006年10月
(29)
2006年09月
(14)
2006年08月
(17)
2006年07月
(17)
2006年06月
(20)
2006年05月
(26)
2006年04月
(35)
2006年03月
(41)
2006年02月
(30)
運営者情報